アイラブ腎臓

人間ドックで尿検査にひっかかった…その何気ないきっかけから、Iga腎症対策のための減塩生活を中心とした記録です。

慈恵医大の入院生活③

1週間の入院であったが、入院当日と、退院前日しかシャワーを浴びることはできなかった。腎生検というやつはとにかくじっとしていなくてはならないことは事前にわかっていた。シャワーも無理という話も、外来できいていた。なので「ひたすらベッドでじっとしているんだろうな」と思った私は、入院時の荷物に、旅行用のキャリーバックと、貴重品や書類ファイルをいれるバッグの2つに、以下のものを詰めていった。

 

※一般的な入院グッズ以外に用意したものです。

・ペットボトルの水・お茶(デカフェのお茶):12本

・無印のネクタイハンガー×2個 ★

・S字フック4つくらい

・赤ちゃんのおしりふき(無印の)

・ドライシャンプーのスプレー

・制汗スプレー

・伸び縮みする孫の手

・歯間ブラシ

・マスク(予備も)

 

水・お茶は普段自宅で、ケース買いで定期配達を頼んでいるものがあったし、腎生検後あんまりうろうろできなさそうと思ったので、家のストック品を持っていけばいいじゃない、ということで。一週間12本は2,3本多かったかなくらい。

 

そして一番便利だったのが、無印のネクタイハンガーです。

www.muji.com

 

私はもともと、親や友人の入院にはS字フックを差し入れするほど、フックが大事と思っていましたが、このアルミハンガーがあればS字フック不要です。

むしろS字フックよりずっと安定感抜群だし、ほんっとうに役に立ちました!

やってくる看護師さんたちにも「なにこれ、めっちゃよさそう」とのお声をいただき。

無印のこのハンガー、入院準備であれこれ買い出しに、大きめの無印に行ったときにみつけて、「あ、これはサイズ的に便利そう」と思って購入。

 

すると、家の中の玄関先やクローゼットの中の、カバンやコート掛け、台所周りのなんかひっかけたいところ…などにも本っとちょうどいいの。なので入院用に買ってきた分が自宅で大活躍の予感をみせたので、慌てて何個か買い足しました。ひとつ350円と、似たようなよその商品よりも無印は価格も圧倒的勝利です。

入院中の限られたスペースは空間を使うことが大事。キャリーバッグもベッドサイドに置く余裕がありましたし、慈恵医大のベッド回りは結構収納が充実していました。

※私が入院したのは差額ベッド代なしの6人部屋でしたが、よほど大きものでない限り、キャリーバッグも持ち込み問題なかったです。

しかし、動きが制御されたので、このハンガーにカバンやらタオルやらひっかけるのに大変重宝しました。このハンガーは力いっぱいお勧めします。